一人暮らしのひとりごと

干物系女のアウトプット練習。

寒さの次は乾燥対策…(一人暮らし節約系女の場合)

どうも、のむーです。
2020年も終わりが見え始めて、寒さが厳しくなってきましたね…

 f:id:nomu_hitorigoto:20201216213355j:plain

我が家は1K(10畳)でエアコン付きの物件です。前の記事で書いたような地味な寒さ対策をしながら過ごしています。暖房の主力はエアコンなのですが、最近部屋の乾燥に困っています。

昨日も夜寝る前に湿度計をみたら、27%で室温と間違えているのかと一瞬思いました。
(エアコンの設定温度は20度なので、27になるわけはないんですが)

寝る前はエアコンを消しているのですが、朝起きたらのどがイガイガ…今のところは朝水を飲んだら回復するレベルなのですが、コロナ禍のご時世、喉の調子が悪い状態で出勤したら周りの目が怖そうですよね…ってことでお金使わずに乾燥対策を考えます。
後は、いつか見た美容皮膚科医Youtuberが湿度は40%超えた方がいいって言ってたのもある、やっぱり美肌を目指したい(笑)

 

前提条件

・1K 10畳

・暖房はエアコン(暖房 20℃設定)と1畳用のホットカーペット

・エアコンは帰宅後~就寝までの約5時間と起床前の1時間

・帰宅時はだいたい40前半→エアコンだけで過ごしていると、20後半になる。

・目標はできるだけお金を使わず、湿度は40%越えを目指す

 

とりあえず思いついた5つのことを試しました。
※お金を使わないが第一なのでめっちゃ地味というかしょうもないのも含みます。

 

対策① 部屋で髪を乾かす →△:瞬間的に5%湿度アップ!
…1つ目からしょうもなくてすみません。我が家、一応は脱衣所兼パウダールームがあるのですが、冬は寒すぎて使えず、裸のまま浴室即メインルームに移動してます。なので、メインルームで服を着て、脱衣所で髪を乾かしていたのですが、それでも寒いし、せっかくの髪の水分とドライヤーの熱源を活かせないかなと思って、動線を変えてみました。

 湿度は少しだけ上がるし、寒くないからストレスがちょっと減ったかも…ただ、脱衣所の小さな空間で髪乾かした方が掃除は楽だからトータルではストレスは変わってないかもしれない。

対策② 部屋でコメを炊く →×:湿度はほぼ変わらず…

 ①と同様に家電の熱源・水分をメインルームで活用しようシリーズです。ふるさと納税で大量の米を返礼品としていただいたこともあり…毎日、お昼は家からおにぎりを持って行ってます。家で食べる用も合わせると週2で炊飯器使ってます。炊いてるときに見える蒸気が加湿器代わりになるのでは?と期待したんですが、結果はほぼ変わりませんでした。エアコンで乾燥が進むのを防ぐのはできたんですけれど、他のと比べると効果弱くて残念です。

 

対策③ 電気ケトルで多めにお湯を沸かしておく →△:瞬間的に5%湿度アップ!

 家電の熱源・水分をメインルームで活用しようシリーズ最後です。多めに沸かして、蓋を開けとくだけ。白湯として飲めばいいし、一石三鳥のはず(笑)

 

対策④ 濡れタオルを部屋に干す →〇:10%湿度アップしてしばらく続く!

 ホテルとかに宿泊した時に乾燥対策でやるアレ…見た目を考えると、紙製の自然乾燥で加湿するやつほしい。

 

対策⑤ 部屋干しする →◎:はじめは50%代、朝も何とか40%前半維持

 当たり前だけれどこれが1番確実。対策④とやってることはほぼ同じだけれど…気にしない。エアコン直下のところに室内用物干しラックを置いて、部屋干しする。ただ、私は2日に1回しか洗濯しないから、毎日使える技じゃない…選択しない日は対策④の濡れタオルに頑張ってもらうしかない。厳しそうだけれど。

 

以上、相変わらず地味ですね。今は、全部して何とか30後半~40を保てています。お金があれば…加湿器orオイルヒーターを買いたいです!

ではまた。